クロモリでロードバイクを組む①

結局買ってしまったクロモリフレーム。
クロモリは10数年前、最初にロードバイクを買う時に考えたのですが、重いという先入観とショップから推されなかったということもあり、RIDLEYのアルミを購入。一度は乗ってみたいと思っていたのです。

まずはフレーム購入

完成車も含めてヤフオクで探しました。
結果、ナカガワサイクルワークスのクロモリをフレーム買い。ちょっと値が上がってしまったけれど、これにパーツを合わせて買っていくことにします。

ナカガワサイクルワークスと言えばピンクですが、これは残念ながら白です。

ちょっと塗装はやれていますが、ロードバイクは再塗装すると価値が無くなるように思い、そのまま使います。
クロモリなのでパーツは新旧選び放題です。ダブルレバーも選択肢に入りますね。

ヘッドパーツはDURA-ACEが付いていましたが、バラして見てみるとちゃんとグリスアップされていました。

パーツはクランクから

パーツはクランクから考えます。やはり目立つところなので。
RIDLEYは5700が付いていますが、完成車でティアグラの4500だったものを105に組み換えたもの。

FC-5700

この世代のアルテグラは6700になりますが、好みではないので一つ前の世代6600系アルテグラまでで考えます。

FC-6700

6600/7800系 2003~2004年 BBがホローテックⅡ、リア10速。
6500/7700系 1996~1997年 BBがオクタリンク、リア9速。
600/7400系 1991~1992年 BBがカップ&コーン、リア8速。流石にこれは古すぎるか・・・。

6500/7700系は格好もいいのですが、問題はコンパクトクランクが無いこと。基本、山を走るので、私の貧脚ではコンパクトクランク必須です。ノーマルクランクでリアスプロケットをデカくするか・・・などと要らむことを考えてみましたが、余計なことは止めておこうと思い直し・・・。

6600/7800系・・・かな。
6600~6700の間でFC-6650、アルテグラSLがあります。これは見た目が好みですが、色はアイスグレー。探し始めた時にいくつか出品があったのですが、クランク長が合わなかったり、ノーマルクランクだったり、相場より高かったりで落札に至らず。

FFC-6650

6600の世代でFC-R700というアルテグラグレードのクランクがありますが、見た目は変わらないようです。

FC-R700

FC-R600の出物があり、これは105グレードのようです。違いはクランク部分が中空タイプでないとのこと。見た目、チェーンリングのデザインがちょっとアレなのですが、チェーンリングを交換することにしてこれをゲット。

クランクはFC-R600になってしまいましたが、6600系で揃えていくことにします。

※この時はあまり重量について考えていませんでしたが、クランクの重量差は結構なものがあります。後で調べたところ・・・
FC-6650 ・・・ 748g
FC-R700 ・・・ 763g
FC-R600 ・・・ 848g !
まぁ、無いものを言っても仕様がありません。FC-6600はまだオークションで見ることがありますが、これはコンパクトクランクがないのですから・・・。

ボトムブラケット

タップが切れているか心配でしたが・・・。

BBはホローテックⅡ。BB-R9100です。黒しか無いのが残念ですが。
BBは手で回せました。タップも切ってくれていたのかも知れません。

長くなるので、ここまで。次に続きます。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする