
DT200WR タイヤをミシュランAC10に。
今履いているタイヤはIRCのGP-21/22で、走行距離は2,500Kmほど。まだまだ走れると思っていたのですが、先日は前日の雨が残ってい...
バイクで闘う日常。主にオートバイ弄り、旅の備忘録。
今履いているタイヤはIRCのGP-21/22で、走行距離は2,500Kmほど。まだまだ走れると思っていたのですが、先日は前日の雨が残ってい...
DT200WRのタイヤ組み付けです。 1年前もTRX850のタイヤを交換し、ピレリで苦労しましたが、今回は初のチューブタイヤ。オフタイヤな...
タイヤのビードが上がったところで、ホイールバランスを取ります。 バランスには以前購入した安価なものを使います。「ホイールバランサー」という...
タイヤ組み付け後、ビードを上げなければなりません。 以前、何年も前の話ですが、原付スクーターのタイヤを嵌めた時もビードが上がらずスタンドに...
REDLEYのタイヤがボロボロになり、タイヤを交換しました。 もう2年程になるので、結構長く使っていたのですが、スクーターを買ったのもあっ...
新しいタイヤはピレリーにしました。また型落ちなのですが、DIABLO ROSSOⅡ。 サイズは純正と変わらず。F:120/60 ZR17 ...
TRX850に乗り換えて初めてのラジアルタイヤ。特価品ということもあって、ピレリのいっこ前のツーリングタイヤANGEL STにしました。 ...